お知らせ

日常ブログ

*私の週末ルーティーン*

週末のルーティーン♪
お弁当のおかずを、日曜日にまとめて作る!です*
(作り置きの調理時間は約2時間。)

 スパイス調味料、オイルは、使用頻度が高いので、出しっぱなし収納です♪  

・蓮根きんぴら
・煮卵
・大根菜でよごし
・白菜の漬物
・ブロッコリー(茹でて有)
・きんぴらごぼうの下ごしらえ
 (月曜日の夜に作る予定)
メインおかずは、前日の夕食をお弁当用に
とっておきます♪
朝、詰めるだけでよいので楽ちん♪
このおかげで手作りお弁当がつづけられます!

以上、私の週末ルーティーンでした☆

*先週のむすめごはん*

一段と寒くなってきましたね*.
お布団からなかなか出れない(;^_^…
でも、娘の為にアラーム8回時間差でかけて
頑張ってます(^▽^)/

 

*牛丼弁当

 

*鮭弁当


*コロンと豚小間握り弁当


*サンドイッチ弁当


*とんかつ弁当


本日月曜日♪
今週も頑張りましょう☆

*今週のむすめごはん

金曜日♪
今週ラストお弁当は、

*ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め*

こちらのオイスターソース炒め、好評でした!
卵のベーコン包み焼きは、困った時の1品に
よく登場www

娘共に母も頑張った!!www
皆さま、良い休日をお過ごしくださいね~♪

むすめごはん

お久しぶりの(^▽^)/むすめごはん。

*炊き込みご飯弁当


*ロールパン弁当


*オムライス弁当

 

*唐揚げ弁当

明日の金曜日は何を作ろう♪
毎日のお弁当が楽しみにしてくれている様子で*
「お弁当美味しかったよ!」と帰宅する娘♪
作り甲斐があります♪

初挑戦!

ずっと「挑戦したい!」と思っていた夏メニュー☆
「スパイスキーマカレー」をこの夏に作ってみました。
材料は…
 
(トマトピューレは生のトマトを使ったので使用せず)
検索✍して取り揃え、順番に♪

スパイスは初めに混ぜておくそうです( ..)φ…
(※私が調べた作り方です)

この工程が一番時間がかかりました!
みじん切りの玉ねぎを「飴色」になるまで焦がさないよう
じっくり炒める♪1時間くらいは混ぜていたようなw…

トマトの皮をむいて作切り(細かく)にし、投入!
この後、プレーンヨーグルトを大匙3加えましたが、
このヨーグルトで味が決まりましたよ(^▽^)/

出来上がり♪
(工程3時間!(;^_^A半日取られます~(笑))
主人も子供たちも大絶賛~!
初めてにしては、美味しくできたなと思いました♪
何より家族が喜んでくれたので私は大満足です!!

夏の作り置き

猛暑が続いていますね!
そんな暑い夏の我が家の作り置き☆



[ピクルス]
・大根
・トマト
・キュウリ  3種
[ピクルス酢]
・水350ml(~400ml)
・酢200ml
・テンサイトウ 大匙7
・蜂蜜 大匙3
・粒胡椒 10粒(白5粒、黒5粒お好みで)
・ローリエ 1枚
・鷹の爪 1本

全ての調味料をお鍋に入れて一煮立ちさせる。
(或いは耐熱容器に入れレンジ600wで2分程度加熱)
ピクルス酢の粗熱が取れたら写真くらいの容器に入れて
お好きな野菜を漬けて出来上がり!
*容器はweckの大瓶使用しています。


我が家はみんなピクルスが大好きで5日程度で
全て完食!
酢は体にいいので積極的に取り入れています♪

☆つくりおき☆

つくりおきメニューです☆
6歳の息子もパクパク食べてくれました♩

暑い日が続いているのでサッパリなものが食欲進みますね!  
何かおすすめのつくりおきないでしょうか~?

毎日の献立に四苦八苦しています・・・

☆鮭南蛮☆


エリンギ
玉ねぎ
ししとう
ナス
大葉
茗荷

むすめごはん

むすめごはん

1学期最後のお弁当は、


*お品書き*
ごはん
梅干し

ズッキーニのグリル
カボチャの煮物
煮たまご
ウインナー
トマト
サクランボ
にんじんシリシリ
でした☆ミ

夏休みの現在、私のお弁当づくりは休憩期間♪
今はいかに夕食をサクっと準備するか(^▽^)/
作り置きおかずの方は現在も進行中です~

むすめごはん

先週1週間のお弁当*
週末は、高校野球の応援があったので「そうめん」を☆
皆さんは毎日何を入れていますか?
弁当で少しでも午後からのやる気が出ればと思って作ってます!!

◇月曜日 メイン:ヒレカツ


◇火曜日 メイン:モモ肉グリルチキン


◇水曜日 メイン:さつま揚げ煮


◇木曜日 メイン:豚の甘辛焼き



◇金曜日 メイン:モモ肉グリルチキン


◇土曜日 メイン:お素麺
今週は保護者面談日はお休み、終業式半日に部活動有の日で、お弁当dayは今学期あと1日!!
お弁当作りも暫く休憩にはいれま~す♪  

 

むすめごはん

 *本日のお品書き*
  ・ごはん
  ・オクラの肉巻き
  ・味玉
  ・ピーマン茄子炒め
  ・カボチャ煮物
  ・きんぴらごぼう
  ・トマト
  ・フリルレタス
  ・ズッキーニ焼き野菜

  夏野菜を沢山食べて♪学校がんばれ🏳

 

有限会社北砺ビルサービス

〒939-0102
富山県高岡市福岡町三日市342

TEL 0766-64-4528
FAX 0766-64-5424

上部へスクロール